Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
JaSST'17 Tokyo のセッション「VSTePのファーストステップ 〜 JaSST'16東北出張おかわり会 〜」にて講演いただいた JaSST東北実行委員の方をお招きして、新潟での再演が決まりました。
VSTePについて知らない方も、知ってる方も、ソフトウェアテストの設計にお悩みの方は是非ご参加ください。 参加者の皆様とディスカッションしながら、参加者・講師共に理解を深める場としたいと思います。
セッション概要
テストケース作成を仕様書からのコピペで済ませていませんか?本当にそれでいいのでしょうか? 本ワークではチーム毎にVSTePの中心となるテスト観点図を実際に手を動かしながら作っていきます。お題は、実在するソフトウェアの+Lhacaを使います。
各チームでテスト観点を出していきます。出てきた観点についてメンバーがお互いに会話をしながら構造化し、テスト観点図を作成します。 それぞれのメンバーが理解・納得をしながら、テスト観点図を構築していくというプロセスを体験してください! さらにテスト観点図からテストコンテナを導出し、テストコンテナのメリットをチームメンバー全員で体感していきます。
開催日時
2018年4月21日(土)13:00 - 16:30
会場
クロスパルにいがた 308講座室
タイムテーブル
※都合により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
時刻 | 内容 |
---|---|
12:45 | 開場 |
13:00 | 開始 |
16:00 | 質疑応答 |
16:30 | 終了・後片付け |
16:50 | 会場撤収 |
17:00 | なじらね会開始(予定) |
なじらね会(懇親会)
終了後には、なじらね会(懇親会)を開催予定です。参加される方は、申込時のアンケートにて参加の有無をご回答ください。 なお、会場の予約はしませんので、ご了承ください。
参考
- VSTeP - Qualab
- 「VSTePのファーストステップ~JaSST'16東北出張おかわり会~」
- JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'16 Tohoku レポート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.